MENU

ご説明

  • Topページ
  • 選書人について
  • サービス説明

ご依頼

  • 選書を依頼する
  • お客様の声
  • Q&A

読みもの

  • 選書日誌
  • B1. 書庫 – 選書結果

【七色選書】- 本との出会い。選書サービス専門サイト。本好きのユニークな選書人がお手伝いします。

  • 選書人について
  • サービス説明
  • Q&A
  • お客様の声
  • 選書日誌
  • 選書を依頼する

【ミニ企画】いま、みんなに読んで欲しい本は?~おうち時間で『みんなの本棚』を作ろう!~

2020年7月17日かとう まなみかとう まなみ

本との出会い、みんなで作りませんか? こんにちは! 七色選書のかとうです。 偶然の本の出会いが難しくなってしま…

【最新 選書人かとう】読書速報&読んだ本の月別ランキング

2019年3月25日かとう まなみかとう まなみ

目次 毎月読んだ本の中から、ランキング上位やおすすめの本をご紹介しています! 【2019年12月】絵本の合間に…

【~2019年9月 選書人かとう】読書速報&読んだ本の月別ランキング

2020年6月2日かとう まなみかとう まなみ

目次 毎月読んだ本の中から、ランキング上位や気になった本をご紹介しています! 2019年9月 ことばの力は、無…

【選書人すとう】選書サービスのご感想

2020年5月1日すとう こずえすとう こずえ

【2020年4月】これからのことを応援してもらっているような気持ちになりました。(20代女性・7冊選書) 選書…

20代女性にインタビュー&5冊選書「『買って読まなかった本がある人』にはぴったり!またリピートしたいです」

2020年3月19日かとう まなみかとう まなみ

「一の巻」のインタビューから、選書完了までの体験レポートです! 依頼者さん:20代女性 今回、実際にどんな感じ…

【選書人すとう】読書感想ページ

2020年2月3日すとう こずえすとう こずえ

愛するということ 読み返すたびに付箋が増える 愛するということ 新訳版 (紀伊國屋書店) エーリッヒ・フロム …

あなたにぴったりなのはどの時代?~日本史タイプ診断~

2019年12月21日すとう こずえすとう こずえ

日本の各時代の特徴から、あなたに合った本のジャンルを紹介 時代ごとに日本人の特徴を七つに分類しました。 地道な…

あなたはどのタイプ?3つの読書家タイプ分類

2019年2月16日かとう まなみかとう まなみ

よく読む本のジャンルから、読書好きのタイプを分類! 読書会に参加するなかで、その読書に求めているものの違いから…

50代男性に選書「本気で読める本が見つからない」悩みを解決するまで!

2019年6月14日かとう まなみかとう まなみ

「二の巻」のご依頼から、本をお読み頂くまでの体験レポート! 依頼者さん:50代男性 今回、実際にどんな感じで選…

北海道へ!いわた書店さん訪問【一万円選書の極意を学ぶ】&本紹介

2019年6月3日かとう まなみかとう まなみ

一万円選書の聖地、北海道砂川のいわた書店。 今回、選書サービスをしたいと思っている旨をお伝えし、社長の岩田さん…

  • 1
  • 2
  • >

人気記事ランキング

  • あなたはどのタイプ?3つの読書家タイプ分類 あなたはどのタイプ?3つの読書家タイプ分類
  • 50代男性に選書「本気で読める本が見つからない」悩みを解決するまで! 50代男性に選書「本気で読める本が見つからない」悩みを解決するまで!
  • あなたにぴったりなのはどの時代?~日本史タイプ診断~ あなたにぴったりなのはどの時代?~日本史タイプ診断~
  • 【最新 選書人かとう】読書速報&読んだ本の月別ランキング 【最新 選書人かとう】読書速報&読んだ本の月別ランキング
  • 20代女性にインタビュー&5冊選書「『買って読まなかった本がある人』にはぴったり!またリピートしたいです」 20代女性にインタビュー&5冊選書「『買って読まなかった本がある人』にはぴったり!またリピートしたいです」
  • 【ミニ企画】いま、みんなに読んで欲しい本は?~おうち時間で『みんなの本棚』を作ろう!~ 【ミニ企画】いま、みんなに読んで欲しい本は?~おうち時間で『みんなの本棚』を作ろう!~
  • めんどうな調べものには図書館を活用しよう!本を見つける3つのステップ めんどうな調べものには図書館を活用しよう!本を見つける3つのステップ

代表選書人プロフィール

名前:かとう まなみ

1992年生まれの27歳女性。1,000冊以上・累計20ジャンル以上を読破したプロ選書人。40人以上・200冊以上を選書。

【プロフィール】

小学生の頃から1日1冊ペースで本を読む。学生時代から専門書や学術書、上方落語などの古典に親しむ。社会人になり、紀行文、自己啓発本やビジネス書なども読み始める。

知人からおすすめの本を聞かれることも多く、悩みを聞くと、本を教えたり、渡したりするように。

2019年4月より、選書サービスを開始する。毎月約15冊以上の読破と、毎月約80冊以上の本をチェックする。同年よりライターとして取材や執筆活動中。

【メディア掲載】

★読売新聞さまの読書週間特集記事にて(2019年10月27日朝刊)

【選書人の募集について】

次回の選書人の募集は、2021年以降となります。詳細は、コチラの募集ページをご参照ください。

カテゴリー

  • イベント 1
  • タイプ説明記事 2
  • 未分類 6
  • 本の紹介記事 4
  • 選書のご感想 3

Twitter

大阪十三で月2回、リアル本スペースを運営中です。

『選書ライブラリー&ナイトカフェ』【in大阪十三】木よう日のほん -本- の日! ※第1・3木曜日限定

『選書ライブラリー』(10時~17時)…入場料制(550円2時間)『ブックカフェ』(18時~21時半)… https://t.co/odQnqoeEsn @librizeより

— かとう まなみ (@nanairosensyo) August 28, 2020
Follow @nanairosensyo Tweets by nanairosensyo
  • Topページ
  • 選書人について
  • サービス説明
  • Q&A
  • お客様の声
  • 選書日誌
  • 選書を依頼する
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 【七色選書】- 本との出会い。選書サービス専門サイト。本好きのユニークな選書人がお手伝いします。.All Rights Reserved.